chatnoirrock’s diary

自己満足

私的解釈「ふるさと納税講座」

【1】ふるさと納税の仕組み

f:id:chatnoirrock:20220908175707j:image

12,000円の魚をふるさと納税として買ったとします。2,000円は魚を買うためのお金に使われます(何円の品物でも2,000円が負担額になります)。残りの10,000円は来年の所得税や住民税から引かれます。

2000円でホタテ1キロもらえたりして、なおかつ来年の税金が減るのすごい。

以上!

 

【2】具体的なやり方

f:id:chatnoirrock:20220908175713j:image

①シュミレーション

ふるさと納税シュミレーションと調べ、出てきたサイトでふるさと納税に使える上限額を調べます。

※入力する収入は、手取りではなく色々引かれる前のお給料。

※ボーナスも含めないといけません。

※新卒の場合は、自分がお給料を貰い始めた月〜12月までの収入をシュミレーターに打たないといけません。

②品物選び

楽天とかその他サイトを使って品物を選択します。私はポイントゲットのだ楽天で購入したのでそれに沿って記述します。

※「ワンストップ特例を希望するorしない」の部分は首を傾げる方も多いかもしれません。

こちらについては【4】で具体的に話します。ざっくりいうと、条件に引っかかっていなければ、簡単な手続き方法を希望できるって感じです。

③到着後手続き

ワンストップ特例の場合は書類記入して返送。

確定申告の場合は、これからやるのでよくわかっていません。

 

【3】注意点

・12月にボーナスも確定するし、年末に申し込もう!とすると、人気の品物が売り切れてたりするらしいです。

・上限額を超えると、その超えた分は税金から引いてもらえず、負担額の分類として扱われて少し勿体無いかもです。

 

【4】ワンストップ特例について

条件に引っかかっていなければ、ワンストップ特例を希望し、簡単な手続き方法をとれます。

紙に記入したりしそのままついてきた封筒に入れ、送れば手続きはおしまいらしい。私は副業のためにこの方法が取れなかったのですが…

 

【5】ワンストップ特例選択できない条件

自分で調べて欲しいけど、特に自分に当てはまら可能性ありそうだったのは、年間の医療費10万円以上かかる方、副業をしている方というところでした。

確定申告しないと所得税から引いてもらえないらしく、どうしようか迷っています。

 

 

おしまい 

※追記

Q.12月分のお給料は1月に支払われますがそれも含めて計算しますか?

A.いいえ、1月支給のお給料は含めません…!4月〜12月に支給されたお給料(ボーナス含む)の合計で計算します。